経営事項審査が6万円~!初めて受審+建設業者様をご紹介いただく方限定限定
建設業の許可を取得して、安心していませんか?公共工事を受注して経営安定と売上拡大を目指しましょう。
大阪市・豊中市・箕面市・吹田市の建設業者様 毎月先着3社限定
①初めて経審を受審し、お知合いの建設業者をご紹介
②ご紹介の建設業者様から許可申請、変更届等のご依頼
①②とも達成の場合、
経審申請代行を通常料金の半額の60,000円(税別)で承ります
(令和5年8月末まで)
経審申請代行:経営状況分析申請(分析手数料込み)・経営規模等評価申請
分析手数料込みの経審代行でこの料金は、他にはありません。
■決算変更届を併せてご依頼の場合、70,000円(税別)
■ご紹介の建設業者様から許可申請、変更届等のご依頼がない場合は
経審が 70,000円、決算変更届も併せてご依頼の場合 80,000円(税別)
ご注意:
◆審査業種が2業種以上の場合、1業種につき5,000円(税別)加算
◆経営事項審査申請手数料(受審業種数により、11,000円~81,000円)別途必要
◆ご紹介いただいた建設業者様からのご依頼は、通常料金での対応
●土日祝日対応●出張相談対応●
お客様の会社に伺います。お仕事終わりでもOK
下記のリンクからお問い合わせください。
また、06-6125-5299 もご利用ください。
面談中などで電話に出られない場合があります。
お手数ですが、留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しお電話させていただきます。
(折り返し電話は、070-xxxxx-xx61 からとなります)
経営事項審査は、公共工事受注の第一歩
建設業の許可を取得して、安心していませんか?
公共工事を受注して経営安定と売上拡大を目指しましょう。
公共工事の受注はメリットばかり
◎下請工事専業からの脱却 ◎得意な工事案件を狙い撃ち
◎100%代金回収 ◎信用アップで、民間工事も受注拡大
建設業許可でお困りのことや疑問があれば、当事務所にご相談ください。
誠実・丁寧に対応いたします
経営事項審査の流れ
①経営状況分析を申請し、経営状況分析結果通知書を入手
②決算変更届を提出
③経営事項審査申請書を提出
④経営事項審査結果通知書を受領
経審の最新トピック:『その他社会性』の令和5年1月1日改正
・ワークライフバランス「えるぼし」「くるみん」「ユースエール」の審査を追加
・建設機械の種類の拡大(土砂の運搬が可能な全てのダンプも対象に)
・建設工事従事者の就業履歴蓄積(CCUS)活用の実施状況の審査を追加(令和5年8月から)
無料相談
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。