IT導入補助金の申請に必要な書類
申請時に提出しなければならない書類があります。
法人、個人事業主で異なります。
※IT導入支援事業者(ITベンダー)の登録の場合も同様です。
法人の場合
①履歴事項全部証明書
・申請日において発行日から3か月以内のもの
・全ページ揃っていること
②法人税の納税証明書(その1納税額等証明用 または、その2所得金額用)
・直近分、税務署の発行であること
電子納税証明書の場合、交付請求時にPDFで発行されたフォーマット
(窓口発行の納税証明書と同一フォーマット)のみ有効
・税目が法人税であること
個人事業主の場合
①運転免許証 または、運転経歴証明書 または、住民票
・運転免許証は、有効期限内であること
裏面に変更履歴が記載されている場合は、裏面も
・住民票は、申請日時点で発行日から3か月以内であること
②所得税の納税証明書(その1納税額等証明用 または、その2所得金額用)
・直近分、税務署の発行であること
電子納税証明書の場合、交付請求時にPDFで発行されたフォーマット
(窓口発行の納税証明書と同一フォーマット)のみ有効
・税目が法人税であること
③所得税確定申告書B
・税務署が受領した直近分であること
税務署が受領していることがわかること
*確定申告書第一表の控えに収受日付印が押印されていること
*e-Tax申告の場合、受付日時の印字があり、「受信通知(メール詳細)」も添付すること
投稿者プロフィール

最新の投稿
建設業2025年3月27日ジョイントベンチャーとはどういうもの?
補助金2025年3月17日令和7年度 大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金の募集が始まります
建設業2025年3月10日複数の工事を一人の監理技術者等が兼務できる場合とは?
建設業2025年3月1日工事現場における「専任」と「常駐」について
無料相談
ご相談内容を問い合わせフォームにてお送りください。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。