建設キャリアアップシステム(CCUS)は、国土交通省が運営する「技能者の保有資格・社会保険加入状況や現場の就業履歴などを業界横断的に登録・蓄積して活用するシステム」です。

建設キャリアアップシステムの目的は、若い世代が安心して働き続けられる建設業界を目指して、
●技能者の能力・経験に応じてた適正な処遇改善につなげる
●技能者を雇用し育成する企業が伸びていける業界環境をつくることです。

CCUSに登録することで、
技能者は、自分の資格や就業履歴を証明できるため、働く現場にかかわらず適正な評価と処遇が受けることができます。
事業者は、技能者の就業状況等を容易に確認でき、入退場にICカードを使って、現場の入場管理等の効率化が図れ、
元請・上位下請事業者は、新規取引業者の施工能力や技能者数、資格(外国人も)、社会保険加入状況等を確認することができ、施工体制台帳、作業員名簿作成作業の簡素化、ペーパーレス化が可能となります。

さら、経営事項審査の社会性の評価において、令和5年8月14日からは、「建設工事に従事する者の就業履歴を蓄積するために必要な措置の実施状況」が加点対象となり、今後、CCUS登録する意義は高まっていきます。

技能レベルは1から4

技能者の技能レベルに応じた4段階のカードを発行しており、レベル1からレベル4までがあります。

レベル技能者内容
ホワイト初級技能者(見習いの技能者)
CCUSに技能者登録し、レベル判定を受けていない技能者
ブルー中堅技能者(一人前の技能者)
CCUSの就業日数が、645日(3年)以上あり、指定資格を保有していること
シルバー職長として現場に従事できる技能者
CCUSの就業日数が、1,505日(7年)以上あり、
指定資格を有し、かつ、レベル2の資格も有し、
CCUSに職長または班長としての就業日数が215日(1年)以上ある
※職長:現場や作業所の技能者に対して指導監督する立場
※班長:所属する班が最大限効果を発揮できるよう指揮監督する立場
ゴールド高度なマネジメント能力を有する技能者(登録基幹技能者等)
CCUSの就業日数が、2,150日(10年)以上あり、
指定資格を有し、かつ、レベル2と3の資格を保有し、
CCUSに職長としての就業日数が、645日(3年)以上ある

技能者の能力評価は、
①経験(就業日数)、②知識・技能(保有資格)、③工事を収める能力(登録基幹技術者・職長経験)を組み合わせた評価で、この能力に応じた処遇につながります。

経験が評価項目の1つですので、
・事業者による施工体制と技能者のCCUSへの登録
・技能者現場カードリーダーによる就業履歴のCCUSへの蓄積
が欠かせません。

CCUSの利用料金

事業者

事業者登録料

個人事業主

個人事業者新規・更新(税込)
個人事業主6,000円
一人親方0円

法人は資本金によって、登録料が変わります。

資本金新規・更新(税込)
500万円未満6,000円
500万円以上1,000万円未満12,000円
1,000万円以上2,000万円未満24,000円
2,000万円以上5,000万円未満48,000円
5,000万円以上1億円未満60,000円
1億円以上3億円未満120,000円
3億円以上10億円未満240,000円
10億円以上50億円未満48,000円
50億円以上100億円未満600,000円
100億円以上500億円未満1,200,000円
500億円以上2,400,000円

事業者 管理者ID利用料(年間)

1IDにつき、年間11,400円(税込)
一人親方は、年間2,400円(税込)

事業者 現場利用料

就業履歴回数1回につき、10円(税込)(月ごとにまとめて元請の登録責任者に請求されます)

技能者

建設キャリアアップカードの発行に必要となる料金です。
カード有効期間は発行日から発行9年経過後最初の誕生日までです。
なお、申請時60歳以上の方の有効期限は発行14年目の誕生日までで、本人確認書類未提出者は発行2年目の誕生日までが有効期限です。

・簡略型登録料金:2,500円(税込)
・詳細型登録料金:4,900円(税込)
・詳細型への移行:2,400円(税込)

技能者登録の簡略型と詳細型

技能者登録時に、「簡略型登録」と「詳細型登録」のどちらかを選択する必要があります。
CCUSの最大のメリットは、技能者が能力評価を受けることですので、詳細型で行うことをお勧めします。

項目簡易型詳細型
本人情報
・技能者氏名 ・生年月日 ・性別 ・血液型 ・国籍(外国籍のみ)
・現住所 ・電話・FAX番号(いずれか) ・メールアドレス
・CCUSカード送付先(現住所と異なる場合のみ)
・緊急連絡先:住所(現住所と異なる場合のみ):電話番号:氏名
所属事業者情報
技能職種(職種選択)
過去の実務経験(自由記述)
社会保険(健康保険・年金保険・雇用保険)
建退共 被共済者番号
中退共 
労災保険特別加入 労災保険整理番号
健康診断 健康診断種別コード
学歴(学校・学科名)
登録基幹技能者資格(資格名、有効期限)
保有資格(資格名、取得年月日、有効期限など)
研修等受講履歴
表彰履歴

無料相談

ご相談内容を問い合わせフォームにてお送りください。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】

ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。