大阪府知事許可の建設業許可を取得するまでの流れは、以下のようになります。
参考として、各工程の平均的な日程を挙げています。
概ね、ご契約から約4、5週間で申請完了し、その約1か月後に許可通知受領できる場合が多いです。
- お問合せ
- まずは問合せフォームまたは、お電話にて当事務所までご相談ください。
初回相談は無料にて承っております。
- 面談日程の調整(お問合せから、2日前後)
- 面談(1時間以内)の日程を調整します。
予めご予約いただければ、土日、オンライン(ZOOM)での面談、19時開始も可能です。
営業所確認を兼ねて、お客様の事務所・会社に伺って面談させていただく場合もあります。
- 面談の実施(お問合せから、7日以内)
- 直接面談し、お客様の状況をヒアリングし、建設業許可の取得の方向性ついて説明させていただきます。些細なことでも結構ですので、不安な点をお聞かせください。
- お見積りと必要書類のご案内(面談から3日以内)
- 面談の内容をもとに、お見積りとご準備いただく書類(営業所写真含む)の一覧表をメールにて送付いたします。
建設業許可の要件を証明するための書類は、ご用意していただくのが大変ですので、ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
- 正式なご依頼(ご契約)
- お見積りにご納得いただければ、正式な依頼のご連絡をいただきます。
業務委任契約書と委任状を作成いたしますので、署名捺印の上、ご返却、ご送付願います。
- 着手金・実費のお振込み(ご契約から7日以内)
- 着手金(報酬総額の50%)と実費(各種証明書、役所へ納付する申請手数料)をお振込みください。
- 必要書類の収集・お預かり(ご契約から約2週間)
- 必要な書類を収集いただき、書類が揃い次第、当事務所にご持参又はご郵送ください。
お客様の会社・事務所の実際の書類を確認し、必要書類をお預かりすることも可能ですので、ご遠慮なくお申し出ください。ご訪問させていただきます。
- 書類作成(書類お預かりから約2週間)
- お預かりした書類をもとに建設業許可申請書を作成します。
申請書の添付書類である納税証明書などの各種証明書の取得も当事務所が代行いたします。
- 申請前のご確認(書類お預かりから約3週間)
- 作成した建設業許可申請書類を確認いただき、必要箇所への押印をお願いします。
※この時点で、銀行の預金残高証明書を入手いただきます。
申請代行費用の請求書を提出します。
- 大阪府への申請(ご契約から約4、5週間)
- 建設業許可申請書一式を大阪府に提出いたします。
- 申請後の進捗報告
- 申請書類の受理後、大阪府にて審査が行われます。
その中で、追加の質問や追加の書類提出などが求められる場合があります。
必要に応じて、進捗をご報告します。
- 許可通知書の受領(大阪府受付から約30日)
- 申請書類の受理後、約1カ月で役所よりお客様の会社宛てに建設業許可通知書が郵送されます。
※大阪府では、普通郵便にて送付されますので、郵便ポストの確認をお願いします。
- ご精算と副本のお渡し
- 残金をご精算(お振込み)いただきます。
お振込み確認後、副本のお渡しとお預かりしている書類をご返却いたします。
無料相談
ご相談内容を問い合わせフォームにてお送りください。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。