遺言書作成報酬の相場
遺言書の作成依頼先として、銀行、弁護士、司法書士、行政書士などがあります。
では、遺言書作成には、それぞれどれくらいの報酬がかかるのでしょうか?
銀行
30万円前後(プランによっては、100万円程度になる)
遺言執行業務までセットになっていることがあり、
遺言執行時に数百万円の費用が発生する場合があり、要注意です。
弁護士
20万円から30万円程度(財産の大きさによって変わる)
遺留分などで相続人間の紛争が予想される場合に適していると思います。
司法書士
10万円前後(財産の大きさによって変動しない一律の料金体系が多い)
不動産の名義変更が発生する場合、遺言書作成段階から依頼するのも一つの方法です。
行政書士
5万円~10万円前後(財産の大きさによって変動しない一律の料金体系が多い)
遺言書作成を本業としている事務所が多く、機敏な対応が特徴です。
※公正証書遺言の場合、上記に加え、以下の費用が必要です。
・公証人に支払う手数料(財産価額により変わります。例えば、5千万円を超え1億円以下の場合、43,000円)
・証人への費用(2名:1名につき1万円前後)
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 建設業2025年1月19日大阪府「経営事項審査申請の手引き」が改定されています
- 補助金2025年1月14日【最後の新規募集】事業再構築補助金 第13回公募が開始(申請〆切:3/26)
- 補助金2025年1月10日令和6年度補正予算「ものづくり補助金」の概要
- 建設業2025年1月6日監理技術者等の専任義務に関して合理化する等、建設業法が改正されました
無料相談
ご相談内容を問い合わせフォームにてお送りください。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。