JLOX+(令和6年度補正):海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援の公募が開始されています
令和6年度補正 クリエイター・事業者支援事業費補助金(クリエイター・事業者海外展開促進)のうち
『海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援(ジャパンパビリオンに関連するものを除く)』の公募が開始されています
詳細はこちらを参照してください↓
海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援 | 令和6年度補正 クリエイター・事業者⽀援事業費補助⾦
公募期限
事業の応募開始:2025年3月31日
応募期限:2026年1月16日(17時)
対象となるコンテンツ
①および②の要件を満たしたコンテンツ
①いずれかのコンテンツジャンルに該当すること
・映像:番組、映画、アニメ、メディアアート等
・音楽:配信楽曲等
・舞台:演劇・ミュージカル・ダンス 等
・ゲーム:家庭用配信ゲーム・モバイルゲーム等
・出版:電子コミック・電子書籍等
・キャラクター・ファッション・デザイン等
②コンテンツの製作過程と権利保持が次のいずれかに該当すること
・日本の法令に基づき設立された法人または日本国民(特別永住者を含む)に
よって製作され、かつ日本国民がその製作活動に主体的に関わっており、
その法人または日本国民が原則として著作権(デザイン・ファッションの
場合には意匠権)の全部または一部を有しているコンテンツ
・他国と、日本の法令に基づき設立された法人または日本国民(特別永住者を
含む)との共同で製作され、かつ日本国民がその製作活動に主体的に
関わっており、その法人または日本国民が原則として著作権の全部または、
一部を有しているコンテンツ
応募要件
●日本の法令に基づき設立された法人
●地方自治法で定められた地方公共団体
●次の条件を満たした海外現地法人
・親会社たる国内法人が直接または間接的に議決権株式の過半数を
有する海外現地法人子会社
・親会社たる国内法人が連帯保証する海外現地法人子会社
原則上記の2要件を満たし、かつ審査委員会が適切と認めた海外現地法人
補助金の上限・補助率
●補助金額上限
1案件につき、2,000万円
●補助率
補助対象経費の2分の1
補助の対象となる経費

応募書類


補助金申請については、JLOX や AFF などのイベント、芸術・コンテンツ系補助金申請経験の豊富な当事務所にお任せください
投稿者プロフィール

最新の投稿
無料相談
メールにて対応いたします。
平日のお問合せには24時間以内に、休日のお問合せには翌営業日中に返信いたします。
【毎月10名様限定 無料相談実施中】
ZOOMを使ったオンラインでのWEB面談の申し込みも承っております。