大阪府「建設業許可申請の手引き等改定」(3/26)と「決算変更届の様式改訂」(4/1)
2025年4月7日
建設業許可申請の手引き等の改定(3/26) 建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律が施行されたこと等に伴い、手引きが改定されました。 建設業許可申請の手引きのココが変わった 今回 […]
ジョイントベンチャーとはどういうもの?
2025年3月27日
ジョイントベンチャー(共同企業体)「略して、JV」とは、複数の建設業者が、一つの建設工事を受注・施工することを目的に形成する事業組織体です。 施工方式の種類とその問題点 施工方式に応じて、共同施工方式と分担施工方式があり […]
令和7年度 大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金の募集が始まります
2025年3月17日
大阪府では、「ナイトカルチャーの発掘・創出」のため、大阪府における主にインバウンドの観光客を対象とした夜間公演等のナイトカルチャー事業に取り組む事業者に対し、事業の立ち上げ等に必要な経費を補助しており、昨年度に続き、令和 […]
複数の工事を一人の監理技術者等が兼務できる場合とは?
2025年3月10日
2以上の工事を同一の専任の主任技術者が兼任できる場合 公共性のある工作物に関する重要な工事のうち密接な関連のある2以上の工事を同一の建設業者が同一の場所または近接した場所で施工する場合は、同一の専任の主任技術者がこれらの […]
工事現場における「専任」と「常駐」について
2025年3月1日
建設業法の配置技術者について、専任が求められる場合がありますが、常駐しなくてはいけないのかという質問を受けることがあります。 国土交通省の「建設業法に基づく適正な施工体制と配置技術者」を引用して解説します。 建設業法での […]



