著作物を利用したいけど著作権者が不明の時はどうする?
2022年7月7日
他人の著作物、実演、レコード・ CD 、放送又は有線放送を利用(出版、 DVD 販売、インターネット配信等)する場合、原則として、「著作権者」や「著作隣接権者」の許諾を得ることが必要です。 しかし、許諾を得ようとしても、 […]
IT導入補助金 デジタル化基盤導入枠の補助額計算方法
2022年7月3日
デジタル化基盤導入枠の補助額は、ITツールとハードウェアそれぞれに補助額と補助率が異なります。 ◆ITツール 補助額:5万円~350万円 補助額 5万円~50万円以下部分 内、50万円超~350万円部分 機能要件 会計・ […]
建設業工事の種類と許可に必要な要件について
2022年6月29日
建設工事の種類 建設工事は、土木一式工事と建築一式工事の2つの一式工事と27の専門工事に分類されています。 一式工事とは「総合的な企画や指導などのもと、土木工作物や建築物を建設する工事」であり、基本的に元請業者が行う工事 […]
IT導入補助金の通常枠、デジタル化基盤導入枠、セキュリティ対策推進枠って何?
2022年6月25日
IT導入補助金2022は、パソコン購入も補助対象となりました。しかし、パソコンなどのハードウェアが対象となるのは、デジタル化基盤導入枠の場合ですので、ご注意ください。さらに、セキュリティ対策推進枠が新たに創設されました。 […]
相続する時の不動産名義変更に必要になる書類は?
2022年6月21日
相続によって不動産登記が発生する場合のパターンは、以下の3つのパターンがあります。A)遺産分割協議書によって決まった不動産相続B)法定相続分に応じた不動産相続C)遺言による不動産相続※不動産の名義変更は所有権移転・相続の […]