建設キャリアアップシステム(CCUS)の概要
2023年6月3日
生産労働者の年齢別賃金ピークは、製造業全体では50~54歳ですが、建設業は45~49歳と、5年ほど早く到来しています。これは、本人の現場管理や後進の指導育成といったスキルが適切に評価されていない可能性があると考えられてい […]
事業再構築補助金 第10回の公募要領が一部改訂されています
2023年6月1日
令和5年3月30日から令和5年6月30日まで公募開始されている第10回公募要領が改訂されました。細かい改訂ですが、事業計画書の1ページ目について、「事業再構築」の定義に合致するか(前提要件を満たすか)審査をし、合致しない […]
大阪府の建設業新規許可(一般)申請書の書き方を完全解説
2023年5月28日
建設業を大阪府知事許可を新規に申請するときに必要書類について、具体的に実際の書き方を解説します。大阪府の建設業許可申請は当事務所にお任せください。
解体工事業を登録するには
2023年5月24日
建物や工作物の解体工事業を営むためには、建設業法に基づく建設業の許可、または、建設リサイクル法に基づく解体工事業の登録のいずれかが必要です。工事請負金額が、500万円以上の工事を行う場合は解体場事業許可が、500万円未満 […]