補助金
IT導入補助金はちょっと特殊な制度

IT導入補助金(2022)は、1次募集が5/16(月)に、2次募集が6/13(月)にそれぞれ締め切られています。残りの3次募集は7/11(月)、4次募集は8/8(月)にそれぞれ締め切りで、募集期間の後半に入っています。 […]

続きを読む
遺言・相続
相続する時の「配偶者居住権」について

令和2年4月1日以降に発生した相続から認められた「配偶者居住権」はどういう権利でしょう。 改正前の相続法では、故人の持ち家に同居していた配偶者が住み続けるには、配偶者が自宅を相続するという形が一般的でした。しかし、多くの […]

続きを読む
IT法務
著作権登録制度について

著作権を登録する制度があります。 著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生するため、著作権の取得に手続は不要です。また、著作権の移転は、登録しなくても移転の効力は有効です。では、何のために登録する必要があるのでしょう。 […]

続きを読む
暮らしの法務
マイナンバーカード代理申請【無料】します

マイナンバーカード申請手続相談員である当事務所の行政書士が「無料」にてマイナンバーカードの申請手続きを代理いたします。 「マイナンバーカード申請手続相談員」は、総務省から委託を受けて、マイナンバーカード交付申請の代理手続 […]

続きを読む
補助金
全ての補助金に共通の事務処理ルールがあります

小規模事業者持続化補助金やIT導入補助金など様々な補助事業があります。それぞれの事務処理について、固有の内容は、公募要領などに詳しく説明されています。しかし、補助金事業に共通する経理処理や現地調査などの事務処理については […]

続きを読む