暮らしの法務

IT法務
改正民法 請負に関する報酬請求

報酬の請求に関して、見ておきましょう。 請負契約は、仕事の完成を目的とする契約なので、契約通りの成果物を受け取ってからしか報酬を受け取ることができないのが原則ですが、改正後民法には、仕事の完成が不能となった場合及び完成前 […]

続きを読む
遺言・相続
遺言書(自筆証書)の書き方のコツ

自筆証書遺言の書き方は簡単ですが法律に定められた要件があります。その要件を満たさない自筆証書遺言書は無効となります。 用紙や書式は自由です。では、どのように書けばいいのか、書き方のコツを紹介します。 1)必ず、本人一人の […]

続きを読む
IT法務
民法の契約不適合責任には期間制限があります

契約不適合責任には、通常の債務にあてはまる消滅時効のルールとは異なる特別の期間制限が置かれています。 種類・品質が契約の内容に反している場合改正前民法と異なり、解除権や損害賠償請求権の行使を1年以内にしなければならないわ […]

続きを読む
遺言・相続
遺言書の種類

あなたの意思を残す手段である「遺言書」には・全て自分で作成する自筆証書遺言・公正証書として作成する公正証書遺言・内容を秘密にしておきたい秘密証書遺言の3種類があります。それぞれの特徴を見てみましょう。 種類 自筆証書遺言 […]

続きを読む
IT法務
契約不適合責任を想定した契約書のポイント

契約不適合責任が問題になるのはどんな場合でしょうか? 基本的に、契約不適合責任のルールが想定しているのは売買契約です。たとえば、買主が住む想定で建物売買契約した場合、売主が買主に引き渡した建物について、柱が腐敗していて今 […]

続きを読む